青く広がる春のネモフィラ、赤く染まる秋のコキアが人気の「国営ひたち海浜公園」は、多くの人を魅了する人気スポットです。この公園に快適にアクセスする方法を、お探しではないでしょうか。
国営ひたち海浜公園最寄りのJR常磐線勝田駅(茨城県ひたちなか市)へ向かうには、JR常磐線を走る定期列車の特急「ひたち・ときわ」号を利用するのが一般的です。
しかし、首都圏各地の主要駅から勝田駅まで直通する臨時列車が、時期限定ながら運行されています。知る人ぞ知る、快適な移動が可能な隠れ家的列車です。
筆者もお気に入りのひたち海浜公園には、勝田駅への直通臨時列車で向かうことが多いです。地元の駅から乗り換えなしで、ストレスを感じずに移動できることが魅力です。
臨時列車の運行スケジュールと花の見頃がずれることが、時にあります。当日の天気や気候の影響を受けやすいのが難ですが、致し方ないことです。出かける日程を前後できると、ベターです。
この記事では、首都圏各地の主要駅から常磐線勝田駅に向かう直通臨時列車に関する情報を徹底的に解説します。列車運行の概要、運賃・料金、きっぷの買い方といった一般的な情報をご説明した後、筆者がこの列車に乗車した体験をご紹介します。
当記事の情報を基にして、思い出に残るひたち海浜公園への旅を予定されてはいかがでしょうか。
国営ひたち海浜公園への鉄道アクセスを補強する臨時特急列車
東京から国営ひたち海浜公園がある茨城県ひたちなか市までは、約120km離れています。クルマや鉄道を利用すれば、余裕で日帰りできます。
太平洋岸沿いにある国営ひたち海浜公園は常磐自動車道から離れていて、東水戸道路の終点まで進む必要があります。そのようなわけで、高速道路を走ると思った以上に距離があると感じるはずです。ましてや、週末には渋滞を覚悟しなければなりません。
そこでクローズアップされるのが、鉄道です。
国営ひたち海浜公園最寄りのJR常磐線勝田駅に向かうには、定期列車の特急を利用するのが定石です。しかし、それらの特急を利用するには、いったん東京(品川駅・東京駅・上野駅)まで出る必要があるのがネックといえます。
おっくうに感じる方もいるのではないでしょうか。
その悩みを解決する臨時特急列車が、首都圏各地の主要駅から勝田駅まで時期限定で運行されています。春季・夏季・秋季における一部の土休日にその列車が運行されていますが、乗り換えなしで向かえるのは快適で便利です。
定期特急列車「ひたち・ときわ」号について
JR常磐線を毎日走っているのが、定期列車の特急「ひたち・ときわ」号です。東京(品川駅・東京駅・上野駅)から水戸駅を経て、勝田駅に至ります。
上野駅から勝田駅までの所要時間は、特急「ひたち」号で約1時間10分、特急「ときわ」号で約1時間20分です。運賃・料金は、片道で概ね3,800円です。
国営ひたち海浜公園に向かうには、通常この列車を利用します。ピークシーズン以外は問題なく予約が取れ、予定が決まった時点で指定券(特急券)を購入すれば問題ありません。
ただし、ネット予約サービス「えきねっと」限定で安く発売されている「在来線チケットレス特急券(トク割)」に関しては人気があり、早くから売り切れる傾向にあります。おトクに移動したい場合は、早くから予定を立てて、きっぷを事前に買いたいです(乗車1か月前から購入可能)。
定期列車の特急「ひたち・ときわ」号に関するきっぷの買い方や列車の乗車システムについては、姉妹サイトの記事(↓)をご一読ください。
ここからは、シーズンごとに設定される勝田駅ゆき臨時列車についてご説明します!
列車名が毎回変わる臨時特急列車~最寄駅から勝田駅まで直通~
常磐線沿線に向かう場合、東京で必ず列車の乗り換えがあります。混雑した東京都心の駅を歩くのは、なかなかストレスフルです。
そこで、そのような負担が軽くなるような直通臨時列車に注目したいです。国営ひたち海浜公園のピークシーズンに合わせて、JR東日本が首都圏各地から臨時特急列車を走らせています。E653系という若干古めの車両で運行されますが、設備には普通車の他、グリーン車もあります。
直通臨時列車が走り始めた当初は、JR大宮駅を発着する列車だけでした。その後、臨時列車の設定が増えて、首都圏各地の主要駅からも利用しやすくなりました。
一つ厄介なのが、この臨時列車の名前が毎回変わることです。決まった列車名がないため、勝田駅に直通する臨時特急列車と覚えておくしかありません。
運行区間・スケジュール・列車名
ゆきは、最寄り駅を朝出発し、勝田駅に午前中に到着します。かえりは、勝田駅を夕方出発し、最寄り駅には日没後に到着します。国営ひたち海浜公園に日中滞在し、日帰りできるスケジュールが組まれています。
いずれの列車も勝田駅に到着する時刻が10時過ぎと若干遅いため、公園に着いた時にはすでに混雑しているのが難点です。もっと早く到着したい場合には、前述した定期列車を利用する必要があります。
この臨時列車は毎週末走っているわけではなく、特定の日に単発ベースで設定されます。運行に使用される編成が限られているため、各系統を毎週末運行できないわけです(E653系電車1編成+E657系電車1編成で全ての系統をまわしています)。
勝田駅まで走る臨時列車には、下図の系統を中心に、6つの系統があります。平塚駅を発着する系統はE657系電車で運行され、上野東京ライン・常磐線を経由します。その他の駅を発着する系統はE653系電車で運行され、いずれも武蔵野線を経由します。
東海道線平塚駅発着
ゆき:平塚駅 8時08分 → 勝田駅 10時29分
かえり:勝田駅 16時24分 → 平塚駅 18時41分
神奈川県方面と勝田駅を結びます。平塚駅/大船駅/横浜駅および水戸駅に停車します。
時期 | 列車名 | 運行日 | 編成 |
2024年秋季 | 海浜公園コキア平塚号 | 10/12,13,19,26 | E657系10両 |
2024年夏季 | 夏の海浜公園平塚号 | 8/17(最繁忙期) | E657系10両 |
2024年春季 | 絶景ネモフィラ平塚号 | 4/13,14,20 | E657系10両 |
2023年秋季 | 海浜公園コキア平塚号 | 10/8,9,15,22 | E657系10両 |
中央本線高尾駅発着
ゆき:高尾駅 7時45分 → 勝田駅 10時16分
かえり:勝田駅 16時07分 → 高尾駅 18時37分
東京都多摩地区と勝田駅を結びます。高尾駅/八王子駅/立川駅/新秋津駅/北朝霞駅/南浦和駅/南越谷駅/吉川美南駅および水戸駅に停車します。
時期 | 列車名 | 運行日 | 編成 |
2024年秋季 | 海浜公園コキア高尾号 | 10/12,13 | E653系7両 |
2024年夏季 | 夏の海浜公園高尾号 | 8/24 | E653系7両 |
2024年春季 | 絶景ネモフィラ高尾号 | 4/13,14 5/3,4(最繁忙期) | E653系7両 |
2023年秋季 | 海浜公園コキア高尾号 | 10/7,8,9 | E653系7両 |
青梅線青梅駅発着
ゆき:青梅駅 7時25分 → 勝田駅 10時16分
かえり:勝田駅 16時07分 → 青梅駅 18時57分
2024年秋季に新規設定されました。青梅線沿線と勝田駅を結びます。青梅駅/河辺駅/羽村駅/拝島駅/立川駅/新秋津駅/北朝霞駅/南浦和駅/南越谷駅/吉川美南駅および水戸駅に停車します。
時期 | 列車名 | 運行日 | 編成 |
2024年秋季 | 海浜公園コキア青梅号 | 10/14 | E653系7両 |
川越線川越駅発着
ゆき:川越駅 8時03分 → 勝田駅 10時16分
かえり:勝田駅 16時07分 → 川越駅 18時20分
埼玉県方面と勝田駅を結びます。川越駅/大宮駅/南浦和駅/南越谷駅/吉川美南駅および水戸駅に停車します。
時期 | 列車名 | 運行日 | 編成 |
2024年秋季 | 海浜公園コキア川越号 | 10/20 | E653系7両 |
2024年夏季 | 夏の海浜公園川越号 | 8/18(最繁忙期) | E653系7両 |
2024年春季 | 絶景ネモフィラ川越号 | 4/27,28,29(最繁忙期) | E653系7両 |
2023年秋季 | 海浜公園コキア大宮号 | 10/14,15 | E653系7両 |
高崎線高崎駅発着
ゆき:高崎駅 7時22分 → 勝田駅 10時16分
かえり:勝田駅 16時07分 → 高崎駅 19時11分
2024年秋季に新規設定されました。埼玉県北部方面と勝田駅を結びます。高崎駅/本庄駅/熊谷駅/鴻巣駅/上尾駅/大宮駅/南浦和駅/南越谷駅/吉川美南駅および水戸駅に停車します。
時期 | 列車名 | 運行日 | 編成 |
2024年秋季 | 海浜公園コキア高崎号 | 10/19 | E653系7両 |
2024年冬季にも、同じダイヤで臨時列車が走ります。海鮮丼やあんこう鍋がおススメ!
時期 | 列車名 | 運行日 | 編成 |
2024年冬季 | 冬の茨城!海の幸満喫号 | 12/14,21 | E653系7両 |
内房線君津駅発着
ゆき:君津駅 7時38分 → 勝田駅 10時16分
かえり:勝田駅 16時07分 → 君津駅 18時54分
千葉県内房方面と勝田駅を結びます。君津駅/木更津駅/袖ヶ浦駅/五井駅/蘇我駅/海浜幕張駅/西船橋駅および水戸駅に停車します。
時期 | 列車名 | 運行日 | 編成 |
2024年秋季 | 海浜公園コキア君津号 | 10/26,27 | E653系7両 |
2024年夏季 | 夏の海浜公園君津号 | 8/25 | E653系7両 |
2024年春季 | 絶景ネモフィラ君津号 | 4/20,21 | E653系7両 |
2023年秋季 | 海浜公園コキア君津号 | 10/21,22 | E653系7両 |
この臨時列車の運行スケジュールを調べるには、毎月発売される時刻表を参照するのが基本です。その他に、年4回発表されるJR東日本からのニュースリリースを参照する手もあります。臨時列車に関する情報源について、別の記事(↓)に詳しくまとめました。ぜひご一読ください!
運賃・料金~割引の設定がないため定価で乗車~
これらの臨時列車は、全車指定席です。乗車券の他に、(座席指定された)特急券を購入します。各列車の始発駅から乗車する場合の値段は、次の通りです【通常期の場合】。
発駅名 | 営業キロ | 特急料金 | グリーン料金(特急券込) | 運賃 | 普通車合計 | グリーン車合計 |
川越駅 | 150.1km | 2,290 | 4,560 | 2,310 | 4,600 | 6,870 |
高尾駅 | 174.3km | 2,290 | 4,560 | 3,080 | 5,370 | 7,640 |
平塚駅 | 190.7km | 2,290 | 4,560 | 3,410 | 5,700 | 7,970 |
君津駅 | 175.4km | 2,290 | 4,560 | 3,080 | 5,370 | 7,640 |
これらの臨時列車には、ネット限定割引はありません。どのような手段で購入しても、所定の運賃・料金がかかります。
また、乗車券に関しても、割引の設定は特にありません。乗車券として、紙の普通乗車券以外にSuicaなどの交通系ICカードを使用できます。
定期列車の特急「ひたち・ときわ」号の料金体系と、これらの臨時列車の料金体系が異なるため、運賃計算の際には要注意です。
臨時列車に関しては、首都圏の特急列車に適用される通年同額の料金ではなく、一般的なB特急料金が適用されます。そのため、時期によって料金が変動します。ピークシーズンに当たる場合、繁忙期では200円を、最繁忙期では400円を上表の金額に加算します。
また、特急料金を計算するためのベースとなる距離は、列車が実際に走る経路で計算します。そのため、最短経路の営業キロで算出する運賃とは計算の考え方が異なります。
いま、ネット限定割引がないと申し上げましたが、大人の休日俱楽部会員については、後述するように運賃・料金の会員用割引を受けられます。
きっぷの買い方
臨時列車のため、自己操作できっぷを購入する際には、正しい経路で正しい列車が表示されるか、よく確認しましょう。
下記のいずれの方法でも、購入が可能なのは乗車1か月前の午前10時00分以降です。
えきねっとで予約・決済
ネット予約サービス「えきねっと」を利用すると、値段を即座に確認できます。また、予約購入にそのまま進むことが可能です。
この臨時列車に関しては、比較的簡単に検索できると思います。発駅と着駅、列車の出発時刻を正確に入力すれば、ほぼ外すことなく表示されるはずです。最悪「乗り換えなし」の検索オプションをONにすれば、間違いなく表示されます。
オンラインで予約および決済を済ませますが、その後、駅で紙のきっぷを受け取ることをお忘れなく。
駅で購入
単純にきっぷを買うだけであれば、駅に設置された指定席券売機で用が足りると思います。えきねっとで買う場合と値段は変わりません。操作に自信がない場合は、窓口で席を取ってもらいましょう。
なお、大人の休日俱楽部会員であれば、乗車券を往復で購入すれば全経路で201km以上となるため、乗車券、特急券とも割引の対象になります。その場合、指定席券売機では操作が難しいため、窓口で購入することをおススメします。
窓口で購入した往復乗車券です。大人の休日俱楽部会員割引が適用されています。
乗車変更(日にちや区間の変更)
ひたち海浜公園を訪れるのは、天気に左右されます。筆者も、雨にたたられそうになった時、日にちをずらしました。
日にちを変更する場合、買っておいたきっぷをキャンセル(払いもどし)することなく、1回限り手数料なしで乗車変更ができます。乗車変更の手続きは指定席券売機では不可能で、みどりの窓口で行います。この方法は広く知られていないので、覚えておくとよいでしょう。
それでは、実際に列車に乗車した時の様子をお話しします。ゆきは普通車で!
往路「青の絶景ネモフィラ」号:普通車指定席【2022年春季】
2022年4月下旬、大宮駅を発着する「青の絶景ネモフィラ」号に乗車しました。グリーン車も連結されていますが、この時は普通車指定席に乗車しました。
大宮駅 8時16分発 → 勝田駅 10時07分着
特急券を見ると、B特急料金が適用されていることが分かります。定期列車「ひたち・ときわ」号の料金水準よりも若干高めです。
大宮駅の7番線ホームに筆者が向かったのは、朝の8時ちょうど。大宮駅の7番線からは、各方面に列車が出発します。臨時列車も例外ではなく、大体が7番線からの発車です。
7番線ホームに設置された発車標に表示されている列車名と発車時刻。「青の絶景ネモフィラ」号と、そのまま表示されています。
写真を撮っているとほどなく、8時01分に東大宮方から列車が入線。E651系の「E70」編成には、国鉄色の塗装が施されています。流線型の前面デザインにも比較的しっくりなじんでいると思います。
普通車指定席の車内。古さを隠しきれない車両です。シートのモケットだけは張り替えられていましたが、頭が触れる部分に取り付けられる白いカバーがありませんでした。
大宮駅を、定刻の8時16分に発車。大宮駅を出発した時点ではかなり多くの席が埋まっており、途中の武蔵野線内の駅に停車するうちに、ほぼ満席に。この日は天気が良かったので、利用する乗客が大変多く、臨時列車であっても混雑していました。
武蔵野線内と、常磐線の取手駅までの区間は、普通列車並みにゆっくりと走行。取手駅には9時13分に着き、3分間の運転停車。終点の勝田駅までは快走で、定刻に勝田駅に到着。
当記事の内容から若干逸脱しますが、ひたち海浜公園周辺のグルメスポットをあわせてご紹介します!
ネモフィラ・コキアを観てから那珂湊おさかな市場へ
ひたち海浜公園を訪れた後、ひたちなか市内にある那珂湊を訪れました。漁港がある那珂湊には、観光客に人気の「那珂湊おさかな市場」があります。
筆者も、公園から那珂湊に立ち寄り、ランチを取るのが習慣になっています。ここの名物の生牡蠣や海鮮丼、刺身定食がおススメです。
ひたち海浜公園を訪れるだけでまっすぐ帰ってはもったいないので、那珂湊や大洗に寄り道をするようにプランニングしてはいかがでしょうか。
那珂湊と大洗の観光スポットについて、以下の記事に詳しくまとめました。ぜひご一読ください。
勝田駅からのかえりには、グリーン車を利用しました!
復路「海浜公園コキア大宮」号:グリーン車【2023年秋季】
2023年秋にも、ひたち海浜公園を訪れました。往路は定期列車の特急「ひたち」号に乗車しましたが、復路は臨時列車の「海浜公園コキア大宮」号に乗車しました。
勝田駅 16時52分発 → 大宮駅 18時47分着
筆者が乗車したグリーン車は人気があり、通常は乗車1か月前の発売時に即売り切れになります。普通車であれば、乗車1週間前でも席が空いています。
この列車が出発する16時台には、勝田駅を発着する列車がとても多いです。そのため、どのホームから発車するか、間際になるまで分かりませんでした。そのため、改札口を入ったところでずっと待機していました。
発車20分前にようやく発車番線が分かり、ホームへ。階段を降りようとしたら、駅員さんがお土産にコキアの花を限定配布していました。ラッキーなことにその場に遭遇し、ゲット。
列車が発車する2番線ホーム。直前にも特急「ときわ」号が発車することもあって、大勢の乗客で混雑していました。先発の「ときわ」号をやり過ごしました。
定刻3分前になって、列車がようやく入線。車両は、お約束のE653系K70編成です。多くの人々にとってはこの車両がお目当てのようで、撮影会と化していました。
1号車のドアから、グリーン車の車内へ。国鉄色の車体に表示されたグリーン車のロゴが、ひときわ目立ちます。
グリーン車の車内。グリーン車の定員はわずか18人で、普通車とは違った空間が広がっています。E653系のグリーン車は、座席と座席の間がパーティションで仕切られているのにはびっくりしました。
発車直後の様子。キャラクターの「ムコナ」と駅員一同がお見送りしてくれました。ちょっとしたお祭り状態でした。途中の水戸駅から吉川美南駅まで停車しないことになっていますが、途中の取手駅で運転停車。武蔵野線に入ってからはゆっくり走り、終点の大宮駅には定刻通り到着。
まとめ
春に見頃を迎えるネモフィラの花や、秋が見頃のコキアの紅葉が人気の「国営ひたち海浜公園」。関東地方各地から、多くの観光客がやってきます。
東京から鉄道を利用する場合、公園の最寄り駅はJR常磐線勝田駅です。通常は、定期列車の特急「ひたち・ときわ」号を利用します。ピークシーズンには、首都圏各地の主要駅から勝田駅に直通する臨時特急列車が、時期限定で運行されます。
系統によって、E653系もしくはE657系という電車が充当されます。その車両の設備には、普通車の他、グリーン車もあります。
この臨時列車の運行スケジュールを調べるには、毎月発売される時刻表を参照します。その他に、JR東日本から年4回発表される臨時列車の運行情報をいち早く収集する方法もあります(同社ウェブサイトのニュースリリースにて参照可能)。
運賃・料金の算出方法はなかなか複雑ですが、ネット予約サービス「えきねっと」で調べれば、即座に値段を確認できます。その流れで、指定券の予約もえきねっと上で完了します。
大人の休日俱楽部会員専用の割引も、往復で買えば適用されます。えきねっとや指定席券売機の操作が複雑なので、みどりの窓口で購入することをおススメします。
ひたち海浜公園へ快適にアクセスできる直通臨時列車の利用を、計画されてはいかがでしょうか。
この記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました!
参考資料
● JR東日本 ニュースリリース「秋の臨時列車の運転について」2024.8.22付
● JR東日本 ニュースリリース「夏の臨時列車の運転について」2024.5.17付
当記事の改訂履歴
2024年11月20日:初稿 修正
2024年9月24日:初稿 修正
2024年9月03日:初稿 修正
2024年8月25日:初稿 修正
2024年8月15日:初稿 修正
2024年6月30日:初稿 修正
2024年6月17日:初稿 修正
2024年6月11日:当サイト初稿(リニューアル)
2022年4月24日:前サイト初稿
コメント